とぁ~る隊♪in伊勢の④♪
|≡ヽ(`・ω・´)ノ とぁ~る♪
お久しぶりの とぁ~る隊です♪
今回の指令。。。
初詣をして、アレとコレを食べよう♪
です♪
その①♪ その②♪ その③♪ はコチラからどうぞ♪
2014年1月1日の出来事です♪
☆ - ― - ☆ - ― - ☆ - ― - ☆ - ― - ☆
出発時間ぎりぎりにバスにもどった、とぁ~る隊♪
座ったと思ったら、バスは発車♪
車中で、漢字で書いても、ひらがなで書いても4文字の
Y添乗員さんとプチ打ち合わせ♪
あっという間に。。。
猿田彦神社に、ご到着です♪
猿田彦神社は、猿田彦大神と、その子孫の大田命をご祭神とする
みちひらきの神社です♪
上の写真の中央あたりで、大勢の人が願いをかけているのが、八角形の方位石で、
以前の神殿で、御神座のあった最も神聖な場所です♪
この他にも、境内には。。。
宝石(たからいし) さざれ石
人気のパワースポットです♪
手をかざして、パワーを受けている方の隙をついてパチリ♪
本殿に向かい合うように、建っている
佐瑠女神社♪
芸事の神様です♪
猿田彦様にみちびかれ、とぁ~る隊♪はバスに戻らず旅立つのでした♪
(´・ω・`)/~~続きます~♪ その⑤はコチラです♪
(*^▽^*)ノ 手をつなごうニッポン ヽ(*^▽^*)
| 固定リンク
コメント
身辺雑記さん(*^▽^*)ノばんちゃ~♪
狛犬好きのSPZさんのお目に留まって、幸せな狛犬さんたちですね♪
昨今のパワースポット流行りで、どうかなぁ?と思う行動も多く見かけられますが。。。
イワシの頭も信心から♪
信じる者は救われる♪
日本の神々は、ちっぽけな人間の過ちを笑って許してくれる、そんな懐の広さがありますよね。。。
実は。。。
地蔵石、知らなかったんです。。。
お賽銭が上がってたので、何かなぁ?とパチリして、帰ってきてから調べました♪
そんな訳で、あえて横向きのままで掲載しました♪
(´・ω・`)/~~続き、書きました~♪
投稿: 身辺雑記さんへ@くまちゃんです♪ | 2014年1月28日 (火) 午後 09時36分
(*^0^*)/こんにちは♪
拝殿の入り口で睨みをきかしている狛犬さん達♪
マッチョで強そうですね(笑)
境内の方位石や宝石、さざれ石
写真からも神聖な雰囲気が伝わってくるようです~
パワー充電スポットがたくさんあって素敵
それから、地蔵石↓
首をかしげると。。。あ~ら不思議
ホントにお地蔵さんに見えました(笑)
写真、見せていただき有り難うございましたo(_ _)o
続きを楽しみにしています♪♪
投稿: 身辺雑記 | 2014年1月28日 (火) 午後 01時54分