テクテク隊♪in蔵王の②
|≡ヽ(`・ω・´)ノ じゃん♪
続きでごじゃります♪
ワク((o(=´ー`=o)(o=´ー`=)o))ワクしながらむかえた朝はいいお天気♪
電車の窓から富士山を眺めながら集合場所へ♪
今日の富士山は、真っ白できれいだねぇ♪(o^∇^o)ノ
八合目ってどの辺だろう???( ̄-  ̄ ) ンー
上野駅前からバスに乗り込んで、出発進行(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪
渋滞も無く、バスは東北自動車道をスイスイ♪
男体山や赤城山♪
いっぱいのお山がいってらっしゃ~い♪( ̄▽ ̄)ノ"
上河内SAで最初の休憩♪
昨年の高山祭り以来の名ドライバーさんです♪
写真をクリックすると大きくなります♪
白い茶臼岳を横目にスイスイ♪
安達太良山も雪化粧♪
去年の夏はここに来たんだよねぇ♪(*^▽^*)
桃がすっごくおいしかったよね♪ヾ(@⌒¬⌒@)ノ
また来年も行こうって言ってたけど。。。"ノ(-_-;)
今年もくるにょか?ヽ(~~~ )ノ ハテ?
東北自動車道最初のトンネルをくぐって国見SAで2回目の休憩♪
メロンパンハケ━━Σ(σ`・ω・´)σ━━ン!!
お月様のようなメロンパンは、中にクリームがいっぱ~い♪
外側は、カチカチ音がするくらいかた~い♪
とっても不思議で、とってもおいしいメロンパンでした♪
ちらちら雪が舞う中を山形自動車道へ、バスは進みます♪
(´・ω・`)/~~例によって続きます♪ テクテク隊♪in蔵王の③はこちら♪
| 固定リンク
「テクテク隊♪」カテゴリの記事
- テクテク隊♪in宝登山@2014の②(2014.01.09)
- テクテク隊♪in甲州の⑤(2014.03.06)
- テクテク隊♪in甲州の⑥(2014.03.07)
- テクテク隊♪in甲州の④(2014.03.05)
- テクテク隊♪in甲州の③(2014.03.04)
コメント
とどしゃん♪おばんどすぅ~♪
ブログ講座も終わったので、本格的ブログ風に変身してみました♪
タイトルの背景は~栂池自然園から見た白馬方面のお山です♪
昨夏○○樹さんが、テントかついでお出かけされた近くですよ~~♪
長野県ですが、新潟に限りなく近いですヨン♪
('ノェ')コッチョリ まだ山形へ・・・入ってないにょ♪
メロンパンには見えませんが。。。でも美味しかったんで
問題茄子~!ヘ(_ _ヘ)コケッ
chao♪( ̄▽ ̄)ノ"
投稿: とどしゃんへ@くまちゃんです♪ | 2008年2月20日 (水) 午後 09時05分
しまちゃん♪(o゜◇゜)ノいらっしゃ~ぃ♪
瞬く間の6週間で、ブログのいくつかの大きな疑問は解決できました♪
でも、これから先新たな疑問が出てきたらどうしようアセアセ...A=´、`=)ゞ
ほんのささやかなお土産の、その又ささやかなおすそ分けで(*_ _)人ゴメンナサイ。。。
でも、喜んでいただけたみたいで嬉しいです♪
ヾ(*'-'*)マタキテネー♪
投稿: しまちゃんへ@くまちゃんです♪ | 2008年2月20日 (水) 午後 09時00分
おー!なんと、イッキに本格的ブログにへ~んし~んしてるではないですか!
タイトルの背景は何所の風景ですか~?
ワタシの場合、条件反射的にこのような風景が眺められる所で幕営したい・・・と、妄想を掻き立てられてしまいます~(笑
さって、いよいよ山形へ・・・来ましたなぁ~!
ようこそ~東北へ(笑
メロンパン・・って、スイマセン、それ本当にメロンパン??
メロンみたいな外観ぢゃないんですけんど?(笑
でも美味しかったら問題茄子~!
投稿: 温泉とど | 2008年2月20日 (水) 午後 08時22分
おつかれさまー、6週間が瞬く間に過ぎ去ってしまったねぇ。
くまちゃんの腕はいっそう磨きがかかってピッカピカ。
あやかって、しまちゃんもヒカヒカ位にはなりたいもんだ。
ともあれ有意義な時間を共有できてよかった、よかった。(^_^)/~
ずんだ豆(緑色の)は我が家の亭主の思い出の食べ物…故郷の味だから…喜んでたよ。
諸々の意味を込めてくまちゃん、ありがとう(^^♪
投稿: しまちゃん | 2008年2月19日 (火) 午後 11時04分